名水百選に選ばれた菊池水源系の天然水を使用!
商品情報 | |
発売元 | 株式会社KIYORAきくち |
初回お試し価格 | 1,620円(500ml×6本)・・・1本あたり270円 |
定期価格 | 8,100円(300ml×30本)・・・1本あたり270円 10,800円(500ml×30本)・・・1本あたり360円 |
内容量 | 300mlと500mlの2種類を用意 |
原水 | 熊本県菊池市の天然水 |
溶存水素濃度 | 約0.8〜1.2ppm |
酸化還元電位 | 記載なし |
ph値 | 7.1 |
製造方法 | 原水をSPGフィルターに通して天然水をナノ化。その後に水素ガスで圧力をかけて水素水を生成。 |
パッケージ | 水素を逃さない『特殊4層構造アルミパウチ』を採用。 |
備考 | 自社の工場にて、厳重な管理体制のもと生産から梱包、発送まで一括管理している。 |
水素水アルミパウチ測定結果
開封直後の計測
開封直後の測定結果 | |
ポータブル溶存水素計での実測値 | 1.17ppm |
溶存水素濃度判定試薬(メチレンブルー)での実測値 | 0.8ppm ※8滴目で無色透明にならなくなった |
酸化還元電位 | -599mV |
1時間後の計測
1時間後の測定結果 | |
ポータブル溶存水素計での実測値 | 1.08ppm |
酸化還元電位 | -485mV |
2時間後の計測
2時間後の測定結果 | |
ポータブル溶存水素計での実測値 | 0.44ppm |
酸化還元電位 | -348mV |
感想
当サイトの実測結果で、水素濃度が高いままで溶存時間も長かったのはkIYORABI(キヨラビ)でした。ナノ化した天然水に水素分子がしっかりと溶存されていることが確認できました。価格帯は若干高めですが、酸化還元電位値も高くアルミパウチ商品としての品質は高いと思います。味も『まろやかさ』があり美味しかったです。また商品に同封されている『月刊!!キヨラビ通信』は手作り感があり、読みやすかったのが個人的には好印象でした。
【1日1ℓ飲む場合】
2本消費することになるので、1日あたり約720円。
※定期価格(500ml)で計算。